はや七月も終わり。明後日からは八月に入る。
八月といえばお盆の休み。それまでは駆け込みの仕事が多く、最近は少々疲れ気味だ。
この間から、会社へと向かう途中の風景が寂しくなった気がしている。なぜか。それは、登校する児童の姿が消えたから。大通りの混雑を避けて裏っぽい道を選んで通勤しているので、その途中で小学校の通学路と重なる道があるのだが、そこの人通りがここ一週間ちょい、まったくなくなったのだ。楽になったといえばそうなのだが、先ほどもいった通り、ちょっと寂しい。
そして思う。
あぁ、うらやましい。
毎年毎年思う。夏休みっていいなぁ、と。
もし一ヶ月以上も丸々休みをもらったら、何をしますか?
この不毛な質問も、毎年この時期になるとつい考えてしまう。
一週間程度ならほぼネット三昧で終わっていくかもしれないけど、それだけ長ければ……。
旅行とか、旅とか、バカンスとか、ドライブとか、ツーリングとか。
なんだか、遠くに行くことしか考えられないや。
やっぱり疲れてんのかなぁ。
ふ、ふ、ふ、ふ、ふ。
クリッククリック
2008年07月27日
こんなのはどうでしょう。
クリックテクスというサイトのブログパーツ。
右側に設置済み。
同じく設置してあるブログ・サイト同士で紹介しあってアクセスアップにつなげよう、というブログパーツ。
トラフィックエクスチェンジとはちょっと違う。
やみくもにアクセス数だけを稼ぐのじゃなく、興味を持った人にクリックして見に来てもらう、バナーエクスチェンジというサービス。なので、無意味なアクセスじゃなくてもっと良質なアクセスを期待できる、というものだそうで。
おまけに、ランキング式のディレクトリ型リンク集CLICKTX DIRECTORYにも掲載されて、SEO対策としても機能しそう。
設置方法は他のブログパーツと一緒。ソースを貼りつけるだけなので簡単。で、無料。
表示速度も速いですよ。
クリックテクスというサイトのブログパーツ。
右側に設置済み。
同じく設置してあるブログ・サイト同士で紹介しあってアクセスアップにつなげよう、というブログパーツ。
トラフィックエクスチェンジとはちょっと違う。
やみくもにアクセス数だけを稼ぐのじゃなく、興味を持った人にクリックして見に来てもらう、バナーエクスチェンジというサービス。なので、無意味なアクセスじゃなくてもっと良質なアクセスを期待できる、というものだそうで。
おまけに、ランキング式のディレクトリ型リンク集CLICKTX DIRECTORYにも掲載されて、SEO対策としても機能しそう。
設置方法は他のブログパーツと一緒。ソースを貼りつけるだけなので簡単。で、無料。
表示速度も速いですよ。



シュレッダーがあっても。
2008年07月25日
インターネットのプロバイダーには、どこを利用してますか?
自分はケーブルテレビのインターネット接続サービスを使ってるけど、先日そこから一通のダイレクトメールが届いた。
内容は、現在使用中のモデムの電源アダプターに不具合が報告されています、というもので、無償で代替品を送るのでそれと替えてくれ、とのこと。
それが、今日家に届いた。
見た目には、何も変わらない真っ黒なアダプター。マニュアルに沿って抜き差しして、交換は簡単に終了。古いアダプターはそのまま箱に詰めなおして送り返せ、というので、新しいのが入っていた通りに詰め直して蓋を閉じた。
この時にふと思った。
同封のマニュアル(冊子)はどうしようかな。
交換は無事済んだんだから、このマニュアルはもはや無用の長物。捨ててもいいんだけど……。
実は自分は、こういった書類関係に関しては捨てられない人。数年前の封書さえも、すっかり日焼けして黄色くなってしまっているのに大事に保管してあったりする。
何のために?
いざという時のために。
だって、表書きに“重要”なんてスタンプが押してあったら、いつまでも“重要”な気がするじゃないですかぁ。
今のところ、その“いざ”という場面には遭遇していないけど、いつやってくるかは分からないから“いざ”なのであって、“いざ”の時に見つからないのであれば、最初から無かったのと同じになるわけで……。
よし、取っておこう。
そう思って開いたハガキ入れの中には、数年前に期限の切れた保証書が山ほどありました。
自分はケーブルテレビのインターネット接続サービスを使ってるけど、先日そこから一通のダイレクトメールが届いた。
内容は、現在使用中のモデムの電源アダプターに不具合が報告されています、というもので、無償で代替品を送るのでそれと替えてくれ、とのこと。
それが、今日家に届いた。
見た目には、何も変わらない真っ黒なアダプター。マニュアルに沿って抜き差しして、交換は簡単に終了。古いアダプターはそのまま箱に詰めなおして送り返せ、というので、新しいのが入っていた通りに詰め直して蓋を閉じた。
この時にふと思った。
同封のマニュアル(冊子)はどうしようかな。
交換は無事済んだんだから、このマニュアルはもはや無用の長物。捨ててもいいんだけど……。
実は自分は、こういった書類関係に関しては捨てられない人。数年前の封書さえも、すっかり日焼けして黄色くなってしまっているのに大事に保管してあったりする。
何のために?
いざという時のために。
だって、表書きに“重要”なんてスタンプが押してあったら、いつまでも“重要”な気がするじゃないですかぁ。
今のところ、その“いざ”という場面には遭遇していないけど、いつやってくるかは分からないから“いざ”なのであって、“いざ”の時に見つからないのであれば、最初から無かったのと同じになるわけで……。
よし、取っておこう。
そう思って開いたハガキ入れの中には、数年前に期限の切れた保証書が山ほどありました。



久々の登録・アフィリエイトB
2008年07月23日
ブログをやり始めの頃は、とりあえずということで色々とASPに登録してみたけど、最近は登録を控えてました。
が、ちょっと思うところがあって久々に登録申請してみました。


無事申請も通過。晴れてバナーの掲載に至ったわけですが。
やっぱり新たなことには、色々と新鮮味がありますね。
サイトを見てるだけでも発見が色々。
へえぇ。ほおぉ。
アフィリエイトBって、1月28日にサイトをリニューアルしたばっかなんだ。
報酬は1500円から支払ってもらえんるんだ。
30000円を越えたら、銀行振込の手数料は無料かぁ。しかも、PointExchangeを使えば1円から交換できるんだ。
独自の運営サイトも120以上あるし。
検索も結構かけやすいし。
なるほどねぇ。
何事も継続は大事。ブログのモチベーションを保つためにも、新しいことを始めてみてはいかが?
が、ちょっと思うところがあって久々に登録申請してみました。

無事申請も通過。晴れてバナーの掲載に至ったわけですが。
やっぱり新たなことには、色々と新鮮味がありますね。
サイトを見てるだけでも発見が色々。
へえぇ。ほおぉ。
アフィリエイトBって、1月28日にサイトをリニューアルしたばっかなんだ。
報酬は1500円から支払ってもらえんるんだ。
30000円を越えたら、銀行振込の手数料は無料かぁ。しかも、PointExchangeを使えば1円から交換できるんだ。
独自の運営サイトも120以上あるし。
検索も結構かけやすいし。
なるほどねぇ。
何事も継続は大事。ブログのモチベーションを保つためにも、新しいことを始めてみてはいかが?



今日は大暑、です
2008年07月22日
梅雨が明けたと思ったら一転、暑い日が続きますね。
床暖房を入れた記憶はないけど、フローリングの床が程よく暖かくて気持ちがいいです。
こんな日は、キーボードを叩いているだけでも汗が出るので、
こんなのどうでしょう?
モノによっては、うるさい、電気を食う、風が来ない、等の不満もあるでしょうが……気休めにはなります(--;)
床暖房を入れた記憶はないけど、フローリングの床が程よく暖かくて気持ちがいいです。
こんな日は、キーボードを叩いているだけでも汗が出るので、
![]() | テック USBセンプーキミストW SYS7746-20 テック 売り上げランキング : 28634 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
こんなのどうでしょう?
モノによっては、うるさい、電気を食う、風が来ない、等の不満もあるでしょうが……気休めにはなります(--;)


